世界で一番有名なペンギン、 ピングーはスイスで誕生したアニメーションです。 南極に住むピングーとなかまたちの日常がコミカルなタッチで描かれています。 クレイ(粘土)を使ったコマ撮りと、言語の壁を乗り越える独特の"ピングー語”が大きな特徴です。 ※公用語が多くあるスイスで誕生したピングー、 どの言語を母国語とする人がアニメを観ても意味がわかるように誕生。
1980年、 当時としては画期的なストップモーションアニメとして原型となるテストフィルムを制作、1987年のベルリンフィルムフェスティバルで上映されたパイロット映像は大きな反響を呼びました。 日本では1992年にTV放送がスタート。 その可愛さから幅広い年齢層に大人気となりました。
© 2025 JOKER